アンビエンテで結婚報告の年賀状を作る前に見るページ!
デザイナーズ系年賀状での人気サービス、アンビエンテですが、
ここは安くはないけど最高の作品を作ることにこだわっているので
その作成、発注フローも若干他とは異なります。
選択できるオプション等含め、
アンビエンテでの結婚報告年賀状を作る前の予習として以下を読んでもらえればと思います!
専属のデザイナーがサポートして作る年賀状
普通は使いたい写真をサイト上やらアプリやらで
各年賀状サイトのデザイン枠にユーザーがいれて調整し、
それができたら印刷を発注!という流れになります。
これはどのサイトで申し込んでも同じです。
なんですが、アンビエンテに関しては
デザイン枠を選んだら、それに写真を入れるのはあなたではなくデザイナーさんがやってくれる仕事になるんですね。
・使いたい写真の解像度は問題ないか
・デザインに対してのバランスは取れているか
・入れる文章に不備、問題がないか
など完璧な結婚報告年賀状を作るためにすべてをチェックしてくれます。
また、写真の補正やデザイン自体の微調整も入れてくれます。
これを担当するデザイナーさんというのは、
プロのグラフィックデザイナーというだけではなく、
ブライダルに関しても知識を持っている方なので相当な人材です。
当然、先方との簡単な打ち合わせや校正確認も間に入りますが、
基本は全てお任せ感覚で良いですし、流れに乗って最高の1枚が完成するわけです。
その他、アンビエンテだからこその特長やオプション
・サンプル請求が可能
当然ながら高画質での写真印刷となるわけですが、
光沢、シルキーという2つの仕上がりタイプがあります。
これをサンプルという形で取り寄せ、どちらで年賀状を作るか決めることができます。
・完成品は検品も!
出来上がった年賀状は1枚1枚全て手作業で検品しています。
なので汚れや傷は一切ありませんし、家に届いたものをそのままポストに投函すればOKです。
・2種類のデザインまで無料作成
使いたいデザインがいっぱい出てくると思いますが、
それなら2つまでは無料で出来る権利を利用して2デザイン分作ってしまいましょう!
逆に言えばこれだけの作品を1種類で終わらせるのはもったいないです。
・宛名印刷も可能!
こういった厚みのある年賀状の場合、家では宛名を刷るのは難しいことが多いです。
例えば当サイトでもおすすめしているソルトウェディングだと宛名印刷サービスがありません。
なのでその場合は手で宛名を書くしかありません。
その点アンビエンテなら有料ですが宛名印刷まで対応しています。
(逆にソルトの場合は20種類のデザインまで追加料金なしで選択できるメリットはありますけどね!)
※宛名印刷の料金
基本料金1,500円、印刷費25円/1枚
つまり100枚作ったら、1,500円+(25円×100枚)=3,500円ということです。
デザインはたっぷり!テーマで選べるからわかりやすい!
結婚報告に特化した秀逸なデザインがこれでもか!というくらいにあります。
ですが以下の内容、テーマでわけられているので選択もしやすくなっています。
と言っても絶対に迷ってしまうんですけどね(笑)
- 秋におすすめデザイン
- デザイナーおすすめデザイン
- こだわるふたりが選ぶ人気デザイン
- あの感動をベストな1枚で!
- リゾート挙式におすすめ
- 上質な大人デザイン
- 華やかに魅せる和風デザイン
- おふたりはがき
- お礼状形式のデザイン
- 写真小さめデザイン
- インスタグラムの写真で作るデザイン
- 入籍報告におすすめのデザイン
割引料金と支払いシミュレーション!
アンビエンテのサイト上では事前に年賀状の作成にかかる料金を計算可能です。
- 注文枚数、写真の使用枚数、
- 注文コース(スタンダード、オンライン校正確認、実物郵送確認)
- 使うはがきの種類(郵便はがきor私製はがき)
- 2タイトルで作成するかどうか
- 決済方法(カードor代引き)
などを選択して計算すれば、現在の割引も加味しての正確な数字が出てきます。
そのシミュレーター及び基本料金の表(発注と写真の枚数によって異なる)は
こちらのページからチェックできますのでぜひ併せて確認してみてくださいね!
価格・納期 | 結婚報告はがきの『アンビエンテ』
毎年年賀状を作ると言っても結婚や出産した年の年賀状は特別なものですし、記念に残るものを作りたいですよね!相手にこれまでの感謝を伝えるとう言う意味でも自分たちの自己満足という意味でもそれはやったほうが良いと思います。当サイトでは年賀状 結婚報告と言えばここでしょ!というおすすめのサービスをメインに紹介しています。デザインのクオリティーや印刷料金、宛名印刷など総合的に判断していただいて、当サイトでの情報が今年の年賀状作りの一助になれば幸いです。