カテゴリー:「結婚報告関連」一覧
ナチュラルって人によって定義も違うので難しいんですが、ただ派手派手しさはないので結婚報告のような年賀状にはマッチは絶対にします。 使う写真も落ち着いたものがいいのか、ちょっと目立つものがいいのか、はやっぱりデザインにも左 ・・・[続きを読む]
結婚式を海外、特にハワイなどのリゾートで行ったり、そうでなくてもハネムーンはハワイで!という新婚夫婦の方は多いですよね! となると、その年の年賀状はハワイの写真も使っての結婚報告年賀状を作っておきたいですね! 青い空に青 ・・・[続きを読む]
年賀状を結婚報告も兼ねて作る場合、派手な見て見て系よりもシンプルにまとめたほうが受け手としては良いに決まっています。 華やかさも欲しいですが、全部が全部そうではなく、使用する写真かデザインのどちらかはシンプルさがあったほ ・・・[続きを読む]
結婚という一生に一度の晴れ舞台も、年賀状にするとなるとあまり派手すぎるのも疑問。 年賀状を受け取る方の感じ方もそれぞれですし、控えめなデザインでまとめるが一番無難ではありますよね!? ですが単に控えめなものにするのではな ・・・[続きを読む]
年賀状自体が正月のイベントですから、結婚報告用のものでも和風なデザインを使ったり、または披露宴時の和装写真が映えるデザインにしたい!という方は多いと思います。 特にせっかく和装での写真があるならそれは活かさない手はありま ・・・[続きを読む]
結婚や入籍をしてこちらは非常におめでたい雰囲気だから年賀状で結婚報告を兼ねようと思っていても、相手がその真逆の立場、つまり誰かが亡くなって喪中である場合はどうしたらいいのでしょうか。 こちらとしては結婚という人生に一回き ・・・[続きを読む]
★1分でわかるこの記事の内容まとめ 結婚報告、入籍報告の年賀状には写真は当然!という発想は過去の常識であり、シンプルに写真なしで送ることも今は普通!! それを前提とした写真なしデザインの年賀状を用意しているところもあり、 ・・・[続きを読む]
デザイナーズ系年賀状での人気サービス、アンビエンテですが、 ここは安くはないけど最高の作品を作ることにこだわっているので その作成、発注フローも若干他とは異なります。 選択できるオプション等含め、 アンビエンテでの結婚報 ・・・[続きを読む]
▼早割キャンペーンやってます!要チェキ▼ 最近の結婚報告系の年賀状の流れとしては、ホントにデザイナーズ系が大人気ですね。 特に当サイトでもご紹介しているソルトウェディングさんなんかは結婚だけに特化したサービスであり、それ ・・・[続きを読む]
挨拶状ドットコムの年賀状サービスもここ数年では非常に人気ですよね。 デザイナーズ系ではありませんが、一般人ウケするような「安め、でも品質高め」なサービスです。 さて、ここはデザインが800種類と非常に多いんですが、 その ・・・[続きを読む]