離婚直後に、しかも知らん結婚相手を年賀状に載せてくんな!
この年は、前の年の年末(数日前ですね。日数的に)私が離婚したばかりで、
4月に結婚式をします!との報告をかねた年賀状が届いていました。
それだけならおめでとうって思えますが、写真までついていた。
私にとって当然、「こっちは誰?」ってゆう感じで、
どうせなら、結婚式を挙げてから次の年に年賀状にしてくれたら良かったのに…
そうすれば、結婚相手だと分かるし、素晴らしい日になったねと祝えるけど、
嬉しさと自分達の満足だけでラブラブ年賀状にしない方がいいよ。
だってさ、人の幸せなんて分からんし、
ましてやあなたのパートナー紹介されてないのにいきなり葉書って…
せめてメールとかでワンクッションいれて!
だれだよおっさんって新年から不快になったわぁ。。
わざわざ年賀状に写真つけなくていいよ。
知らない人みても、パッとお祝いの一言なんて浮かばないし、
数日前に離婚届をだした私に遠巻きに塩を塗り込んでるよー!
そんなに立て続けになるといっぱいいっぱいになる。
管理人より
結婚や出産のはがきって送る方の範囲、
更にはその内容までもある程度は精査したほうがいいものなんですが、
その辺考えないとこういう事態になってしまうんですよね~。
こんなこと1つで、今後の相手との関係も微妙なものになってしまうので、
たかが年賀状、出さないよりはいいでしょ!?
って思わずにちゃんと考えて作りましょう。
ホント、この手の問題は後を引きづりますし、
常識を疑われますからね(^_^;)
あなたをイラッとさせた結婚報告の年賀状を教えて!に対しての回答でした。
毎年年賀状を作ると言っても結婚や出産した年の年賀状は特別なものですし、記念に残るものを作りたいですよね!相手にこれまでの感謝を伝えるとう言う意味でも自分たちの自己満足という意味でもそれはやったほうが良いと思います。当サイトでは年賀状 結婚報告と言えばここでしょ!というおすすめのサービスをメインに紹介しています。デザインのクオリティーや印刷料金、宛名印刷など総合的に判断していただいて、当サイトでの情報が今年の年賀状作りの一助になれば幸いです。