全ては子供がいるかどうかで変わるこの問題!
私の友達は結婚も遅く、私自身が結婚は早かった方なので
独身時代は出産報告の年賀状をもらう事はほとんどありませんでした。
親戚からたまにもらった事はあっても他人事で何とも感じませんでした。
しかし20代後半になり、
友達が結婚しだし赤ちゃんだけの写真が載った年賀状が何枚か来るようになりました。
その頃、私は不妊治療をしていて、何度か流産もしていました。
友達の年賀状での出産報告は、そんな私にはとても辛いものでした。
羨ましい気持ちと悲しい気持ちがそう思わせたのだと思いますが、
普通の字だけの年賀状が欲しいと思っていました。
現に同じ独身の友達に自分が子供を生んだら、
子供の写真付きの年賀状は送らないと言っていました。
でも、いざ自分に子供が出来ると考えは変わりました。
独身の友達には悪いかなと思いながらも毎年子供だけの写真が載った年賀状を送るようになりました。
子供の載った年賀状は親達、親戚が喜ぶからです。
何枚かだけ別にするには費用も時間もかかるため面倒な事が嫌いな私には出来ませんでした。
主人と私も一緒に写真に写れば良いのかも知れませんが体型に自信がないので無理です。
なので、今は赤ちゃんだけの写真年賀状、賛成です。
年賀状で出産報告!赤ちゃんの写真だけ問題に対しての回答でした。
毎年年賀状を作ると言っても結婚や出産した年の年賀状は特別なものですし、記念に残るものを作りたいですよね!相手にこれまでの感謝を伝えるとう言う意味でも自分たちの自己満足という意味でもそれはやったほうが良いと思います。当サイトでは年賀状 結婚報告と言えばここでしょ!というおすすめのサービスをメインに紹介しています。デザインのクオリティーや印刷料金、宛名印刷など総合的に判断していただいて、当サイトでの情報が今年の年賀状作りの一助になれば幸いです。